洗濯後の嫌な臭いには | 子供用プリンセスドレス・ディズニーコスチューム販売店 バレエ用品やハロウィン仮装も取り揃えています【リトルプリンセスルーム】
リトルプリンセスルームHOME > 読んでなるほど大辞典−商品の保管とお手入れ方法など− > 洗濯後の嫌な臭いには
げた箱など空気がこもりやすい所には、重曹など臭いを吸着してくれる物を置きましょう。
ごみ箱には乾燥させた茶殻や新聞紙を、灰皿にはコーヒーかすを入れて臭いを吸収させます。
換気扇フィルターは小まめに掃除します。汚れたままでは吸引力が落ち、部屋の臭いが抜けにくくなってしまいます。
消臭効果がある物を選ぶか、小まめな洗濯を。
消化不良や不眠に効果があるとされる「ミント」は、湿度の高い季節にこそ使いたいハーブです。
さっぱりした香りで、気分もリフレッシュされます。
臭いがこもりがちなトイレや玄関に摘んだミントを飾ると、緑が目に爽やかなだけでなく臭い消しにもなります。
葉をちぎって洗い、熱湯を注いで数分蒸らせば清涼感あふれるミントティーにもなります。
香りには虫を遠ざける効果もあります。
大鍋で煮出したミントを冷まして庭にまくと効果的ですよ。